ショートステイひまわり

ご利用案内
Guide

ショートステイひまわり

40歳以上の介護認定を受けた方専用の、1泊から29泊まで(ご相談に応じてそれ以降も可能です)お泊りいただいただける、全室個室(20部屋)の介護施設です。

私共は、 他にはないオンリーワンなサービスを目指して”こころに応えるケア”を提供したいと思っています。
ご面会や相談にお越しの際には、場所を確保しますのでご連絡をいただけますと助かります。

運営理念

  • 01

    「その人らしい暮らしを支援」

    私たちは入居者様が輝いて生き抜くための生活を援助します。

  • 02

    「笑顔と感謝の気持ちをもっておもてなし」

    私たちは入居者様をお客様として捉え、笑顔と真心で接してまいります。

  • 03

    「良好な人間関係」

    私たちは「人」の気持ちに寄り添い、「人」を大事にします。

ご入居までの流れ

ご入居までの流れ

利用料のご案内

介護保険負担

単位数 1割負担額 2割負担額 3割負担額
要支援1 474 490円 980円 1,469円
要支援2 589 609円 1,217円 1,826円
要介護1 638 659円 1,318円 1,977円
要介護2 707 731円 1,461円 2,191円
要介護3 778 804円 1,608円 2,411円
要介護4 847 875円 1,750円 2,625円
要介護5 916 947円 1,893円 2,839円
看護体制加算Ⅰ※1 4 5円 9円 13円
看護体制加算Ⅱ※2 8 9円 17円 25円
若年性認知症利用者受入加算 120 124円 248円 372円
短期利用における減算 △30 △31円 △62円 △93円
送迎加算(片道) 184 190円 380円 570円
介護職員処遇改善加算Ⅰ 8.3%
地域区分(6級地) 1033/1000

所得段階に応じた額 ※第4段階は基本料金です

所得段階 滞在費 食費
1段階
生活保護受給者の方など老齢福祉年金受給者で、世帯全員が市民税非課税の方
320円 300円
2段階
世帯全員が市民税非課税で、前年の合計所得金額、課税年金収入額、非課税年金収入額の合計が80万円以下の方
420円 600円

3段階
①.世帯全員が市民税非課税で、1段階と2段階 に該当しない方で非課税年金収入額の合計が80万円超120万円以下の方

②.世帯全員が市民税非課税で、1段階と2段階に該当しない方で非課税年金収入額の合計が120万円超の方

820円 ①1,000円
②1,300円
4段階 2,600円 1,850円

*第1段階~ 第3段階の適用には、各市区町村から発行される介護保険負担額認定証が必要です。
(収入や課税状況により判定されます。)
*介護保険負担の加算は事業者が要件を満たした場合に付帯されます。
*※1 要支援の方は付帯しません。
*個人専用の必要物品につきましては相談させていただきます。
*料金について 不明点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。

スタッフの取り組み

 ここでは、利用者様から普段見えない職員の実施研修や業務など “わたし達” を掲載します。

【定期研修】(月1回 13:30~14:30)
 

 更新中

【介護ミーテイング】(月1回 13:30~14:30)

 更新中
 

【役職定例会】3/19(火)9:00-10:10(月1回 9:00~10:00)
 

1.キッチン ①お粥の作り方統一 ②キッチン会議日程 ③食品の賞味期限がいつまでなのかを見える化する

2.事務 ①2月の稼働率(介護度別利用分布/平均2.72介護度) 

     ②消耗品-利用者フロア側(現個人ファイル置き場側)に棚を造る予定。部材の単価などを調査中。

     ③感染対策マニュアルを確認-食事下膳の流れ(夕食後)の必要部品に不足がある為、追記修正し、

      全体回覧予定。 

     ④支援目標・行動指針について

3.介護 ①3/3ひなまつり、3/19おやつレクレーション 

     ②洗濯機、クッションについて-ウッドデッキ洗濯場、ジェルクッション導入済み。使い心地は好評。

      メンテナンスはカバーのみ洗濯機で洗い、ジェルクッション本体は浴室のシャワーなどで流して洗う事。

4.看護 ①入浴方法や入浴時間について、ご本人の希望を確認し相談。  

     ②動画を記録、外泊時に家族様へ報告・相談。 

     ③便付着を記録する。記録方法を検討する。

5.IKM  ①職員休みの為、代わりの人材をシルバー人材派遣に対応相談中。  

     ②ユニフォーム更新、8月提供予定 

     ③食中毒の研修受け、注意ポイントを貼りだしする。

     ④労働安全のお知らせを掲示。 

     ⑤3/3地域交流にてゴミ拾いに参加。 

     ⑥初任者研修は5月~7月予定(土曜日開催)、実務者研修は4月~7月予定(日曜開催)

 

【栄養会議】3/5(火)(月1回 9:25~10:00)【次回開催 4/3(水)】

①低栄養リスク者の抽出:「3/1と2/15の体重費」6名

A様:3月30.6k(-0.6k)摂取量は80% 歯や膝の痛みは鎮痛剤使用し自制内。活動変化なし。本人とご飯の量を増やさないか相談するが「少食なので今まで通りでいい」とのこと。経過観察。

B様:3月37.4K(-0.8k)2月が体重増加だったが1月比は同様。お粥2/3量、汁なしの毎食だが摂取は100%である。3/5~お粥を全量にして様子を見る。

 

②体重増加傾向の利用者様 2名

活動の促しで様子を見る。

 

③その他

・リスクコミュニケーター研修報告

「宿題1」ふりかけの検討

「宿題2」お粥の作り方について

  仕上がり感を統一する為、ご飯・水の量や火加減時間、道具を検討するためキッチン会議で実際作ったお粥をもと  

  に試食し、見た目や粘度を共有してもらう。

 

【キッチン会議】(月1回 13:30~14:30)

 更新中

 

【訪問診療】 4/10(水)・4/24(水)13:30~


 

【訪問理美容】

 

【その他】

施設概要

指定通所介護事業所 1173801422
所在地 〒347-0105 埼玉県加須市騎西433-1
TEL 0480-31-8052
FAX 0480-31-9200
営業時間 窓口受付 8:30~17:30
介護サービス 24時間対応
定休日 なし ※但し8/13~15、12/30~1/3の相談窓口はお休みです
ページトップ