ひまわりの門扉を通って右に正面玄関がございます。20台ほどの駐車スペースがあります。
駐車場に入って西側に東向きの正面玄関がございます。車いすの方はお車を玄関奥へお寄せください。緩やかなスロープがございます。
施設内玄関は段差なく移動がスムーズ。下駄箱に清潔スリッパをご用意しております。利用者様は上履きに履き替えてお上がりください。
エントランス左に受付窓口がございます。今は、消毒液と体温計と聞き耳うさぎがお待ちしています⁈
玄関から入った景色です。右の模様壁は竹下夢二のデザイン模様「野山」を採用しています。
受付窓口の向かい側「野山」の中に、腰かけてくださるのを待ちわびる白い椅子。お客様のあし腰をいたわります。
かきつばたのお部屋。エアコン・換気・清掃・ナースコール、必需品は大体は揃ってます。
ほおずきのお部屋。広がるフットボール場の緑とイチョウ並木の眺めに癒されます。
広くゆったりしていますので、車いすでも自由に動き回ることができます。
楽ちんなリハビリ機器。足のむくみを改善します。
お食事やレクリエーション、リハビリはこちらで行います。ドリンクバーからお好きな飲み物で水分補給。明るくエネルギッシュな、つどいのリビングです。
居室で休むには遠いから心配!という方は、リビング傍の静養室で休んでいただきます。小部屋ですがエアコンもついていますよ。
15:30~16:30頃、スポーツや脳トレ、1発逆転ゲームなど面白おかしくリクレーションで楽しみます。
食べやすさに視点を置いて、普通からトロミ、ペースト状まで対応します。もりもりお召し上がりください。
朝のモーニングケアに始まり、食後の口腔ケア、いつもの手洗いうがいをこちらで行います。手を差し出すと水が出てしばらくして止まります。もう少しコップに水を入れたい時も止まるのですよね・・・
個浴が2か所と洗い場カランが3か所あります。床は寒さ防止にゴム製の床材を使っています。浴槽またぎに手すりはあちこち付いています。
何しろ滑らない工夫をしています。足の水滴を取って、浴室からは最短距離で腰掛まで。脱衣室内にカーテントイレがございます。
みんなの流しの隣りに歯磨きセット(ポリデントや髭剃りも一緒に)を並べて、居室に取りにいかなくも「ここがわが家の洗面所」になっています。