Menu

初任者研修

Home

講座案内

介護職員初任者研修とは?

介護職員初任者研修とは?

一定のカリキュラムを学び、試験なしで取得できる介護ヘルパーの基礎的資格です。

介護ヘルパーは、高齢者や障害のある方のお世話をする専門職。
実際に、要介護者(介護を必要とされる方)の体に触れてトイレ介護をするためには、
介護職員初任者研修が、必要とされています。

訪問介護の基本的な業務内容は、「身体介護」「生活援助」「相談・助言」の3つに分けられます。ケアマネジャーが作成した「ケアプラン」に基づき、調理や掃除などの家事、身体介護など生活全般のサービスを提供します。

介護職員初任者研修の資格取得後は、施設などでの実務を3年以上経験+実務者研修を経て介護福祉士の受験資格が得られ、国家試験に合格すると介護福祉士になることができます。

◆福祉の仕事に就きたい方
◆家族の介護に役立てたい方
◆教養として技術や知識を身に付けたい方

カリキュラム内容

知識や技術を、効率よく、わかりやすく、確実に学べます!!

ご自宅で学べます

通信講座

テキストを見ながら介護の基本知識を学びます。
ひと通り学んだ後は、理解度を確認するためのレポートを
提出してください。レポートはテキストを確認し、さらに
理解を深めながら作成できるので安心です。

会場:【埼玉介護アカデミーかぞ教室】          デイサービスひまわり2F

講義・実技演習

受講生同士でお互いが、介護する側になったりされる側になったり、
シミュレーションしながら介護技術を学んでいきます。
実際に体を動かしながら、楽しく、わかりやすく学ぶことができます。

会場:介護・福祉施設

実習

介護施設や在宅サービスを見学・体験。
介護の現場に触れる本番さながらの体験を通して、
これまでの学習をしめくくります。

Adobe Reader

PDFをご覧になるには、アドビシステムズ社のAdobe Reader日本語版が必要です。
Adobe Readerの最新版につきましては、アドビシステムズ社のWebサイトより入手可能です。
詳しくは、アドビシステムズ社のWebサイトを参照してください。

講座案内

介護職員初任者研修講座   4月コース 申込み受付中

Adobe Reader

講座内容・日程
埼玉県指定介護職員初任者研修 令和5年4月コース
←PDFボタンをクリック
格安な受講料金でご提案。
どしどし応募ください。

介護職員初任者研修講座   8月コース 申込み受付中

Adobe Reader

講座内容・日程
埼玉県指定介護職員初任者研修 令和5年8月コース
←PDFボタンをクリック
格安な受講料金でご提案。
どしどし応募ください。

受講申込書ダウンロード

Adobe Reader

【 介護職員初任者研修講座 受講申込書】
PDFボタンをクリックし印刷して、お申込みコース月と必要事項をご記入の上、
埼玉介護アカデミーにFAXまたはご郵送またはメールにてお送りください。

FAX:0480-48-6952
郵送先:〒347-0067 加須市向川岸町7-37-210
メール:saitamakaigo@grape.plala.or.jp

お問い合わせ
会社概要